院長:打波 大  副院長:打波 郁子  TEL:0776-26-7171


胃腸科、外科、肛門科、内科、婦人科、胃がん検診、大腸がん検診、婦人科検診、人間ドック



午前8:30〜午後1:00
      (水、土午後休診)
午後2:00〜午後6:30
      
休診日:日、祝祭日

時間外の診察についても極力対応していますので、まずはお電話ください。
令和5年7月より土曜日の診療時間が午後1時までとなります。
午前
午後
夜間



駐車場完備 20台



〒910-0017
福井県福井市文京7丁目10-2
TEL:0776-26-7171
FAX:0776-26-6903






 病院名の通り、外科および胃腸消化器関係(食道から肛門まで)と婦人科が専門です。診断・内科的治療から手術・抗癌剤治療まで、専門的知識に基づいて幅広く行っています。
 院長が所属していた福井大学第2外科は消化器・乳腺・内分泌外科のみならず心臓血管外科・呼吸器外科・小児外科も扱っていましたので、心臓・循環器・呼吸器疾患も得意としています。
 また、産婦人科専門医の資格を持つ女医(副院長)が婦人科の診断・検診を行っています。 申し訳ありませんが、婦人科系のみ予約をお願いいたします。



*院長 打波 大(うちなみ まさる)
   プロフィールは"詳細紹介"のページをご覧ください。

*副院長 打波 郁子(うちなみ いくこ)
  
   平成3年   東京女子医大卒業
   平成3年   東京女子医大産婦人科 入局
   平成7年   東京女子医大産婦人科 助手
   平成10年   医学博士号取得
   平成10年   福井大学医学部産婦人科 医員
   平成22年   福井大学医学部産婦人科 助教
   平成25年   打波外科胃腸科 副院長

   日本産婦人科学会 産婦人科専門医
   日本女性医学学会(旧:日本更年期医学会) 認定医



内視鏡
<ハイビジョン内視鏡を導入しています>
 ・胃ファイバースコープ
 ・極細径経鼻胃ファイバースコープ
 ・大腸ファイバースコープ
 ・十二指腸ファイバースコープ
 ・全自動内視鏡洗浄装置による完全消毒を検査毎に行っています。(オリンパス社製純正洗浄装置"OER4"使用)
 ・コルポスコープ(婦人科用内視鏡)

X線診断
 ・X線透視台
 ・X線単純撮影
 ・ポータブルX線撮影機

超音波診断装置
 ・腹部エコー
 ・乳腺エコー
 ・甲状腺エコー
 ・経腟エコー(産婦人科専用機)

心電図
 ・12誘導心電図
 ・ホルター心電図 

呼吸機能測定装置
 ・スパイロメーター
 ・経皮酸素飽和度測定装置

リハビリテーション
 ・介達牽引装置
 ・低周波治療器
 ・ホットパック
 ・歩行訓練器

外来部門
 ・診察室1(全般)、診察室2(婦人科専用診察室)
 ・内視鏡室
 ・処置室(採血、処置、外来手術を行います)
 ・物療室(検査前処置、リハビリを行います)
 ・外来点滴専用室(4床)

手術室完備
 ・全身麻酔器、人工呼吸器
 ・生体連続監視モニター
 ・腹腔鏡手術機器も完備しています

入院施設
 ・病床数 19床(個室×5、2床室×3、4床室×2)
 ・生体連続監視モニター(テレメーター):ICU室
 ・電動ベッド、電話、TV、洗面台等(部屋により異なります)
 ・コインランドリー、冷蔵庫、自動製氷機、自動販売機
 ・談話室



 当院では一般外来は予約制を取っておりません。
 胃カメラ、胃透視は当日行うことができますのでお申し付けください。
 大腸の検査は下剤による前処置が必要なため、あらかじめ来院のうえ御相談下さい。
 婦人科診察は予約(電話またはネット)が必要です。
 マイナンバーカード保険証が利用可能になりました。当院は診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。



打波外科胃腸科婦人科(胃腸科、外科、肛門科、内科、婦人科、胃がん検診、大腸がん検診、婦人科検診、人間ドック)
福井県福井市文京7丁目10-2 TEL:0776-26-7171